GCでの働き方レポート

こんにちは、Divisaderoです。

本日は、当社グロースアンドコミュニケーションズでの働き方について、最近の変化なども振り返りながら、個人的な所感も交えつつ、色々レポートしたいと思います。

当社の事業は?

まず当社の事業は、システムエンジニアリングサービス(SES)を主軸としており、主にお客様のシステム開発やインフラ構築などを行っています。

2021年8月からはLiferayというソリューションの開発パートナーに認定され、ソリューションでの開発といったSESとは毛色の違う事業活動を始めています。

その他、グループ会社の製品(不正決済防止やECサイト内のおススメ表示エンジン)の販売を始めるなど、様々な活動をしています。

様々な事業へ

どういった案件の対応をするの?

当社の特徴として1つ目として挙げられるのが、本人の意向を尊重して対応する案件を決定するという点です。

当社はエンジニアの成長を何よりも大切に考えており、なりたい自分になるためのキャリアパスとして、どういった現場でどういった経験を積んでいけばいいのかという考えを軸に、活かしたいスキルや伸ばしたいスキルなどいくつかの観点で、当社にお声がけをいただいている数多く案件の内容を確認させて頂き、決定していきます。

その結果、対応する案件に対する納得度は高く、成長も実現でき、お客様からの期待にもしっかりと応えることができるという考えでこのような仕組みを取り入れています。

すなわち、どういった案件をお願いするかは、どういった方向性でキャリアを伸ばしていきたいかをベースに一緒に考えて決めていく為、お願いするお仕事が現時点で決まっているわけではありません。
参考として現在対応している案件の一例としては、

  • 広告関連企業におけるVRやXR領域における新技術検証
    •  新技術ということで難しさもありますが、ipad持って家の中の家具の物体検知をし、そこにオブジェクトを乗せて動かしてみたり、試行錯誤しつつ楽しんで取り組んでいます
    • Python, Unity …etc
  • コンシューマー向けゲーム運営・開発
    • 定期的にイベントを打ち出してサーバー負荷が上がったり、ハラハラするタイミングもありますが、それを乗り越えるチームの結束力の強さあり
    • PHP …etc
  • 音楽配信サービス開発
    • 常に最新の開発環境やツールでの開発を行っています
    • ruby, TypeScript, React.js …etc
  • 大手小売業向けシステムの管理
    • 数ある子会社のシステム全体の管理をするPMO。会議の数がものすごく多く、切り替えや頭の中での整理力、記憶力が非常に重要なポジション
  • 製薬会社向け研究システム開発
    • 製薬会社ということもあり、コロナによるリモートへの切り替えは最速で、現在もフルリモート。お客様(ユーザー)との距離が近く提案などもしやすく風通しが良い
    • Python, Java, JavaScript …etc
  • 小売業向け販売予測システム開発
    • 地図情報や人口などありとあらゆるデータを活用して予測の精度を上げる案件。フードロスにも繋がります。
    • Python, Databricks …etc

その他多数ありますが、様々な案件の対応を行っています。

一方で、体制でのご提案やご支援の実現、働き方の多様化に順応できる環境作りに向け、昨年から賛同者を募りチーム作りという取り組みも行っており、2,3名体制で活動する現場も徐々に増えてきています。

また、仕事の仕方としては、コロナ前はお客様先に常駐してお仕事をするというのが一般的でしたが、当社のお客様においてはリモートワークが主流となっており、現状7割以上のメンバーがリモートにて自宅から作業をするという変化がおきています。

ワークライフバランスと成長の実現

管理フォロー体制や評価はどうなっているの?

それぞれがお客様先でのお仕事をするにあたって、管理フォロー体制や、評価に関してもいくつか当社の特徴があります。

まずフォロー体制に関してですが、当社は少数単位でのユニットを社内で形成し、その中で密な情報連携やフォローができるような体制・仕組みをとっています。

ユニットの中には2名の役職者がおり、1名は年間の活動のフォロー、もう1名は日々の現場活動のフォローをするというそれぞれ別の役割を持って活動しています。


ユニットのフォロー体制

また、専任の担当営業がお客様の窓口として働きやすさの実現や本人のキャリアアップに向けた仕事内容の調整も行います。

そして、複数ユニットを束ねるマネージャーが中長期キャリアのフォローを行うなど、多角的にエンジニア1人1人の職業人生に真摯に向き合っています。

こういった体制に再編成をしたのが、2020年11月、役割の見直しを行ったのが2022年4月ということで、色々と変化を遂げつつ現在に至っています。

現在は東京に4ユニット、大阪に1ユニット、福岡に2ユニット、その他インフラユニットとIT solutionユニットの計9ユニットあり、それぞれの独自性も尊重し、あまり形式にとらわれないようにしています。

また、上記のフォローを通じての活動の評価としましては、
売上の可視化による明確な評価制度と、堅調なキャリアアップを目指す人事評価制度があり、納得度高く仕事に取り組める工夫が取り入れられています。

 

福利厚生どんな感じ?

当社はまず、休暇がすごく多いです。

  • 年次有給休暇(入社3ヵ月後に10日付与 1時間単位で使用可能)
  • 夏季休暇(7月1日に5日付与され、有効期限はなんと、秋を越え、冬を越え、3月31日まで使えます)
  • アニバーサリー休暇(1月1日に1日付与され、有効期限は12月31日まで。様々なお祝い事に使えます。例:プレステの発売記念日)
  • 永年勤続休暇(3年勤続ごとに3日付与)
  • 生理休暇(毎月8時間、3日まで分割利用可能)

といった具合です。

スキル・キャリアアップに向けては

  • 資格取得報奨金(技術試験以外に、TOEICや簿記等も対象に現在104件の資格が対象)
  • 図書購入(毎月3000円まで図書購入に掛かる費用を補助※電子書籍可)
  • e-Learning(業界最先端のITスキルから汎用的なビジネススキルまで講座が5,000本以上 )
  • GAIT(自己のITスキルの客観視が可能 2021年2月から導入)

など、様々な支援策を活用出来るようになっています。

その他の福利厚生としては、

  • 予防接種金額補助(現在はインフルエンザのみ対象)
  • テーマパークコーポレートプログラム(家族や友人、または一人でもテーマパークに行く際に使えます。補助金額:2,000円/1枚)
  • 昼食費補助(毎月7,600円を専用IDカードにチャージ。コンビニや主に飲食チェーンで使える店が多くてとても助かります)
  • 確定拠出年金(厚生年金とは別に老後の資産形成を目的とした年金制度。金融緩和策は今後どうなるのか気になるところ・・・)
  • 関東ITS健康保険組合(こちらの組合の福利厚生は非常に豪華!)
  • 社員旅行(沖縄や伊豆、熱海へこれまで行っていますが、コロナの影響で近年見合わせ中・・・早く良くなることを願うばかり)
  • 社内サークル活動費補助(スポーツ部はテニスやボウリング、スポーツ観戦など楽しんでいます。その他料理部やボードゲーム部などあります)
  • その他(BBQや懇親会、忘年会などやっています)

など、様々なものを取り入れています。
※2022/12/22時点の情報

福利厚生・スキルアップ支援


まとめ

新たな取り組みや変化に順応している社員全員の努力、そしてその努力を認めて頂いているお客様のおかげで、社員数も順調に増え、業績も好調となっています。
働き方ややりがい、成長、楽しさなど様々な観点で会社を良くしていくために、来年も色々意見を伺いつつ活動していきたいと思います。

ちょっと話を聞いてみたいなどご興味や気になる点がありましたらこちらのエントリーフォームか、HPの問い合わせよりお問い合わせください。

About the author

Divisadero

Add Comment

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

By Divisadero

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

タグクラウド

コーポレートサイト