2018年2月から書籍購入支援制度が始まります!

こんにちは。Ryuさんです。
最近は教育委員の怒涛の更新がありますが、たまには別の人である私も書いてみます。

2018年1月の社員総会が終わったよ!

東京、大阪、福岡と3拠点ある当社ですが、先週の金曜日で全拠点の社員総会が終わりました。
色々と新しい施策なども発表されましたが、エンジニア的にいいなぁと思うのは書籍購入支援制度です!(そう、まだまだ心はエンジニア)

今までなかったの?

書籍購入支援というのをよく打ち出している会社はありますよね。
私の前に所属していた会社でもありましたし、実は今までも名前としてはありました。
ただ、よくある制度にはちょっといけてないところがあったのですよね。

ありがちないけてないやつ

まず、事前申請。
本だとたまたま立ち寄った時にいい本があったり、ブログでおすすめされているからすぐに買ったりということは多いと思います。
なのに事前申請になるとそこで「じゃあ自費でいいや」となりがちなんですよね。
皆さんはそうなりませんか?
それか、買わずに忘れてしまう……とか。
事前申請は面倒です。ハッキリ言って。

次に、会社が買ったことになって貸与。
実際のところずっと持ってたりもするかも知れませんが、気分的にも会社のものってなると
「いつかは返すのかなぁ」
とか
「この本いいから常に持っておきたいんだけどなぁ」
とかなりませんか?
私はなる!

私からすると、上記2点あたりはイマイチ使われない支援制度にありがちなやつなのです。

今回導入された制度は?

そこで今回導入されたものです。

まず、事後申請です。

プログラミングの能力を上げられるような本なら許可されます。

そして、あくまでも購入支援なので、所有権は買った本人にあります。

うーん、かなり楽になりましたね。

補助額は?

現時点では3000円/月です。
ちょっと少ないかな?と感じるかも知れませんが、前述の通りかなり楽なプロセスで使える制度なのです。
5000円の本が2000円の自己負担で買えるということで、かなり現実的な制度なのかな?と思っています。

この補助額も現時点での話なので、この制度で社員のスキルが上がり、結果的に売り上げも上がったり、社内が活性化したら補助額を上げるということも考えています。

皆で活用してスキルアップしよう!

全社員がこの制度を活用してスキルアップしてくれることを期待しているところです。
また、こういう制度が使いたいエンジニアの方を募集しています。
興味のある方は以下のページからエントリーを!

https://growth-and.com/entry-form/

About the author

Ryu Seino
Ryu Seino

2015年入社。
コンシューマー向けWebサービス、商社の基幹システムなどを担当した後、2016年の途中から管理部システム課に所属となる(ちなみに一人しかいない)。
好きな動物はペンギン🐧
都内にて一人飲酒業務に精を出していたが、諸事情により活動休止。
最近の趣味としては銭湯(含スーパー銭湯)に行く事と水族館に行く事。

Add Comment

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Ryu Seino By Ryu Seino

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

タグクラウド

コーポレートサイト