グロースアンドコミュニケーションズ(以降、GC)の研修に関して

この記事はグロースアンドコミュニケーションズ Advent Calendar 2017の11日目の記事です。

今日のテーマは研修

はい。私です。今日は赤羽名物、ワンカップの出汁割りでも書こうと思いましたが、まだ会社の話があまり出てないことに気づきました。
私もいつの間にか一応管理職になっているとのことで、この会社での研修とかセミナー参加に関する話を書こうと思います。

研修って会社によって結構違うのではないかと思います。沢山ある会社もあれば、入社時にはあるけど、その後は何もない会社、最初から何もない会社まで……
GCではどうかというと、強制的なものは殆どないというか、皆無のように思えます。
ということは研修が全く受けられないのかい?と思うかも知れませんが、そうではありません。
ただ、自主性が重視されているということだと思います。
以下、いくつかのパターンをあげてどのような形で受けることになるか考えてみます。

平日の業務時間内にあるセミナー、勉強会(無料)

まずは行きたいことを連絡して下さい。
仕事に直結するものであれば許可されるはずです。
今の業務とは違うけど将来的に進みたい方向に関係しているとか、純粋にスキルアップしたいなどの場合は参加後にレポートを求められることが多いです。
こちらの場合も業務に支障が出ない場合は基本的に許可されると思います。

平日の業務後や休日にあるセミナー、勉強会(無料)

プライベートのことなので干渉しませんw

有料のセミナー、勉強会

まずは行きたいセミナーを教えて下さい。
会社が内容を見て費用を補助するかしないかを決めます。
高額なセミナーの場合でも全額補助することもあるので、有効利用して下さい。

社内のセミナー、勉強会

マネージメント寄りのスキルを身に付けたいという人には、会社からセミナーを案内しています。
例えば今年はプロジェクトマネージャー研修がありました。
私もどんなものなのかと参加してみましたが、実践型のセミナーで色々と学ぶところがありました。
平日の業後というちょっとハードな時間帯でしたが、参加者が最後まで多く、笑い声も聞こえてくるなどとてもいい雰囲気のセミナーでした。
今後は技術寄りの研修、勉強会を増やして行く計画を立てています。

まとめ

以上の通り、本人の希望があればそれを出来るだけ叶えるような形でサポートするというのが今のGCの制度です。
あまり興味がないことをやってても成果が上がらなかったりしますしね……
興味あることで自分のスキルを上げたい人には悪くない制度だと思います。
そういう環境が欲しい方は是非一度話を聞きに来て下さい。

https://growth-and.com/entry-form/

About the author

Ryu Seino
Ryu Seino

2015年入社。
コンシューマー向けWebサービス、商社の基幹システムなどを担当した後、2016年の途中から管理部システム課に所属となる(ちなみに一人しかいない)。
好きな動物はペンギン🐧
都内にて一人飲酒業務に精を出していたが、諸事情により活動休止。
最近の趣味としては銭湯(含スーパー銭湯)に行く事と水族館に行く事。

Add Comment

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Ryu Seino By Ryu Seino

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

タグクラウド

コーポレートサイト