今年の春、電動アシスト自転車を買いました。
ブリジストンの「TB1e」という、クロスバイク型の電動アシスト自転車です。電動アシストとして一番見かけるであろう「子供を乗せる」タイプではなく、比較的スポーツサイクル寄りの自転車になります。
タイヤは27インチ、7段変速。エコモードだと最長200キロ近く走れるそうですが、そんなに漕ぐ体力はありません。先に足が死にます、間違いない。まあ頻繁な充電が必要ないな、という程度に思っていただければ…
実は初期状態だと、前かごやリアキャリアはついてきません。元々クロスバイク自体が、そういう自転車ですしね。
ただ私は買い物にも使いたかったのでかご類を追加し、更にハンドルを自分の手にあったタイプへ交換したり、サドルカバー(お尻の痛み緩和w)を追加したり……などなど、乗ってみて「あわないな」と感じたところを少しずつカスタマイズして「自分だけの自転車」に変えていきました。
私は車の免許を持っていないので、ちょっとしたお出かけは、ひたすら自転車のお世話になります。
ただ、住んでいるエリアが川に囲まれているので、どこへ行くにも橋を渡る=必ず坂道アリ、という状態なので、電動アシストがとても役立ちます。
おかげで、行ってみたいけど電車やバスでいくには遠回りが必要だったお店に、ふらっと気軽に行けるようになりました。
たとえばバスだと30分以上かかったのが、自転車だと10分程度で着いちゃう、みたいな。
ちなみに電動アシスト自転車は、運動量が普通の自転車に比べて少なさそうに見えますよね。実際、ママチャリやロードバイクなどに比べれば圧倒的に少ないのですが、ウォーキングと同等の運動強度はあるそうです。
じゃあ自転車じゃなくて歩けばいいじゃん、となるかもしれませんが、ウォーキングよりも自転車の方が膝や足首に負担をかけにくいのだそうです。
つまり膝に不安のある方は、同じ運動量なら自転車の方が長い時間続けやすい、という利点があります。
私も過去、膝を痛めたことがあるので、同じ1時間の運動なら、ウォーキングより自転車の方が膝は楽だなぁと感じます。
最近は寒くなってきたので引きこもりがちですが、仕事の後に1時間くらい、ぐるっと近所を自転車で回るのは、なかなか良い気分転換になりました。のんびり走行なので10~14キロくらい。この距離を仕事後に歩くと結構へとへとになるけど、自転車だと「夜風が涼しくて気持ちよかったぞ」というくらいですんじゃうので、なんとなく続けることができました。
今年の最長お出かけ距離は片道14キロくらいなので、温かくなったらもう少し遠いところまで足を伸ばしてみたいと思っています。
みなさんも機会があれば、一度電動アシストの自転車を試してみてくださいね。楽しいですよ!
最後に、自転車関連で買って良かったものをご紹介したいと思います。スポーツサイクル系でなくても使えるものですので、気になったら是非使ってみてください。
【ソーラー充電式のテールライト】
大抵の自転車は、後部に赤い反射板がついていることが多いと思いますが、それを自発で光るテールライトに変更しました。
ソーラー充電式なので電池交換は不要。また振動に応じて点灯する形なので、走っている間ずっと点灯してくれるのも安心感があります。
後ろから来る車や人への警告として、街灯の少ないところを走る方、車の交通量の多いエリアを走る方にオススメです。
【グローブ】
街乗りだと結構段差があちこちにあったりしますが、その衝撃がハンドル越しに手にがっつり伝わってきます。
これを軽減してくれるのが、自転車用のグローブです。
手のひらの要所にクッション材が配されているので、衝撃をある程度緩和してくれます。
通販でもお安く買えますが、手のサイズに合わせた方が安定感が良いので、最初はサイクルショップなどで試着してから買うことをオススメします。
【タタミパッドミニ】
がっつり商品名出してる、かつ、自転車用品じゃないのですが、最近一番のお気に入り品で、アウトドア用品のmont-bellから出ている、折り畳みの座布団シートです。
折り畳むと13×7.5×4cmで、スマホくらいの大きさですかね。そして広げたサイズは26×32cmなので、そんなに広さはないのですが、座るのには十分な大きさです。
サイズ比較用にボールペンを置いておきました。線で想像つく通り1/8に畳めるので、なんとなく大きさが分かるといいなぁ。
出掛けた先で、ちょっとベンチに座って休もうかなぁ…と思っても、この時期じんわりとお尻から冷えていきます。このタタミパッドは『断熱・保温機能は無い』ということになっていますが、直接座るよりは冷えをシャットアウトしてくれる気がします。先日あった皆既月食観測時にも役立ちました(笑)