Raspberry pi + Felica = ∞(無限大)

初めまして、TNです。
この記事が初投稿です。

技術紹介兼、未来ガジェット研究部の活動報告となります。

本日は、最近稼働し始めたプロジェクトを紹介致します。

事の発端としては、
とあるリーダー職Mさんが「社員総会の出席確認取るの大変だよ~」とおっしゃっていました。
話を聞くと、なんと手作業で確認しているではありませんか!!!

ここでふと思ったわけです。
みんなが欠かさず持っているもので、かつ簡単に確認する方法があったら
便利だな。。。と。

すぐさま、我が「未来ガジェット研究部」へ話を持ち込んでみると、
出るわ出るわ、アイデアの塊が!

その中から、一番Niceな組み合わせの
Raspberry pi と Felica を用いて、出席確認システムを作ることとなりました。

Raspberry Pi 2 Model Bです。

DSC_0926

理由としては、Raspberry piは部内でも面白そうだと個人で購入する人が出て来るくらい注目がありました。
Felicaは、電車と同じシステムですが、皆さん定期券(ICカード)持ってますよね。
定期券なら忘れることないし、わざわざ用意しなくて済みますね!

8月12日に開かれた部活動には、
終業後にも関わらず計7名の部員が集まりました。

■活動内容
・仕様の検討会議
・勤怠管理システムの仕様検討
・データベース周りの仕様検討
・各種機能の役割分担

早速、どうやったら実現できるのか、検討会議が始まりました。
※この時点でRaspberry piに初めて触るので、悪戦苦闘していました。w
ですが、既に本社に参考図書が用意されているので、助かりました!

DSC_0931

検討した仕様を、部活メンバーや管理職メンバー、社長に説明しているところです。
管理職メンバー、社長は時間の都合が付けば、参加してくれます。

DSC_0977

DSC_0971

DSC_0972

仕様が決まりました。
・OS : Raspbian
・DB : MySQL
・Web : Apache2,mod_wsgi
・Felica : nfcpy
・開発言語 : Python

まだまだ、試行錯誤の段階ではありますが、
プロジェクトが立ち上がり、各メンバーに担当を割り振り、
近々、社内システムにもドッキング予定です。

今回はRaspberry pi 2 Model Bを使用しましたが、新しくRaspberry pi 3が登場しました。
部活メンバーが購入したらしいので、旧モデルとの性能比較も面白そうです。

今回は、Raspbian OSを使用しましたが、
Microsoft社のWindows 10も IoT Coreというバージョンで対応しています。
その他名だたるOSがサポートを表明しています。

また、今回開発に携わったほとんどのメンバーがRaspberry piやPython初心者でした。
習得言語は多種多様、どなたでも参加出来る部活です。
技術的にも初心者大歓迎ですので、お気軽に見学等いらしてください。
部員も着実に増えて来ていますので、もっと大きなプロジェクトが出来そうです。
タイトルに無限大と書きましたが、アイデア次第ではまだまだ出来ることがありそうです!
このデバイスを有効に活用し、来るIoT社会を見据え、
今後も面白いことを技術やらしく楽しんで行けたらと思っています。

DSC_0992

About the author

By NT

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

タグクラウド

コーポレートサイト